仏教館と近代館の作品を学芸員が解説します。
日 時:会期中の毎週土曜日14:00~ *仏教館25分/近代館25分
集合場所:上原美術館 仏教館 定員 先着20名 *予約不要/要入館券
仏教館と近代館の作品を学芸員が解説します。
日 時:会期中の毎週土曜日14:00~ *仏教館25分/近代館25分
集合場所:上原美術館 仏教館 定員 先着20名 *予約不要/要入館券
たくさんの粘土や絵具で自由に遊ぼう!
① ねんど開放日 5月5日(土祝)、19日(土) 11:00~、14:00~
② えのぐ開放日 5月20日(日) 11:00~、14:00~
※5月19日、20日は黒船祭の協賛イベントです
場所:道の駅 開国下田みなと
対象:3歳以上の方 *親子で参加して、活動や会話を楽しんでください。
定員:各回50名 *予約不要/参加無料
持ちもの 服装:タオル、汚れてもいい服(はだしで活動します)
※直接会場にお越しください。定員を超えた場合は入場できませんのであらかじめご了承ください。
当館の調査により、南伊豆町の文化財(彫刻4点、絵画2点)が文化財保護条例に基づいて、町指定文化財に指定されました。南伊豆町で初めての指定となります。
・薬師如来坐像、平安時代、青龍寺
・観音菩薩坐像、平安時代、普照寺
・阿弥陀如来立像、鎌倉時代、西林寺
・観音菩薩立像、平安時代、慈雲寺
・顕如上人図、浄性寺
・地獄極楽図、青龍寺
みんなで大きなモネ《ルーアンのセーヌ川》を描きます。
日時: 5月4日(金祝) 10:00~16:30
場所:道の駅 開国下田みなと
対象 どなたでも *要予約/参加無料
【完成作は黒船祭まで開国下田みなとの東側外壁に展示予定です】
仏像ギャラリーで仏像をデッサンしよう!
日時:4月22日(日)、5月11日(金) 10:00~16:00
場所:上原美術館 仏教館 仏像ギャラリー(旧・大正殿)
対象:中学生以上
定員:15名 *要予約/要入館券 持ちもの 鉛筆、練りゴム
その他 イーゼル、椅子、カルトンは美術館より貸出します。
各自、自由に制作するデッサン会です。
銅版画の印刷体験。展示作品をもとにしたオリジナル絵ハガキを作ろう!
日時:5月6日(日) 開館中いつでも *所要約15分
場所:上原美術館 近代館 会議室 対象 どなたでも
定員:先着100名程度 *予約不要/要入館券
雑誌『目の眼』で上原美術館の絵画コレクションをご紹介する新連載コラム(隔月偶数月連載)がはじまりました。初回は「コレクターのまなざし 足長お嬢さん」と題して、アンドレ・ドラン≪裸婦≫をご紹介しております。
コクヨのミュージアムレポートに仏教館が紹介されました。
*終了しました。
デッサンで、世界の見え方・感じ方が変わる
2/21(水)、2/22(木)
※2日間を通して、1枚のデッサンを描きます。
対象:おとな(14歳以上)
デッサンを通じて、新しい自分に出会おう。鉛筆の削り方から陰影や質感のとらえ方まで、デッサンの要素を段階的に学びながら2日間で一枚の絵を仕上げます。
講師:小野憲一先生
1969年生まれ、1993年武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科卒業。以後、国内外で個展、グループ展を開催。
現在、上原美術館のデッサン・水彩画教室講師を務める他、下田・河津・横浜で絵画教室を開催。
場 所:上原美術館 近代館 会議室
時 間:各日13:00~16:00
定 員:先着10名
参加費:無料 ※画材は当館より貸出します。
郵送、または美術館受付にてご応募ください。
申込用紙に
をご記入ください。
※応募は定員になり次第、締め切らせていただきます。
〒413-0715 静岡県下田市宇土金341
上原美術館「冬のワークショップ募集係」宛て
2/3は午後2時より隣接する向陽寺にて節分祭が開催されます。そのため、駐車場などの混雑が予想されます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。