公益財団法人企業メセナ協議会の「企業メセナ訪問記」にて、上原美術館が紹介されました。
【仏教館・近代館】リニューアル記念Ⅱ 美を旅する ―静岡県立美術館のコレクションとともに―
次回展覧会『美を旅する―静岡県立美術館の名品とともに―』
2018年4月14日(土)より、静岡県立美術館との合同企画展『リニューアル記念Ⅱ 美を旅する―静岡県立美術館の名品とともに―』を開催します。上原美術館が初めて他館と共同開催する展覧会です。会期中には共同企画イベントも多数開催します。伊豆への旅、そして美しい世界への旅をどうぞお楽しみください。
※2018年4月9日(月)~4月13日(金)は展示替えのため休館いたします。
【近代館】近代館 企画展『風のささやき、水のゆらめき―絵に描かれた美しき風景―』
【仏教館】仏教館 企画展『すがた うるわし―仏像と近代絵画の出あい―』
仏教館 『すがた うるわし―仏像と近代絵画の出あい―』
仏像のもつたおやかな姿、絵画にあらわれるやわらかな線。作品のもつ美しさの中には、人を惹きつけてやまない“かたち”が存在しています。十一面観世音菩薩像や阿弥陀如来像の仏像と、ルドンや鏑木清方など絵画作品とも共通するような“うるわしい姿”をご紹介します。
上原コレクション名品選3
日本画教室の追加募集
平成30年度の日本画教室の受講生を追加募集いたします。初心者の方でもわかりやすく、日本画を学ぶことができます。
応募は3月30日(必着)までとなりますので、ぜひお気軽にご応募ください。
【教室概要】
講 師 : 牧野 伸英 先生(日本画家、日本美術院特待)
日 時 : 毎月第2、第4火曜日 午後1時~ 4時
会 場 :上原美術館(近代館) B1F会議室
受講料:無料(但し、用材や絵画教室写生会の入園料等は実費負担)
◆ 初回4月18日(水) *展示替えのため日程が変更になっております。
※教室は年24回開講、3年間継続可
※初期費用に約3 ~4万円かかります
【日本画教室 生徒作品展のご案内】
会期:3 月23 日( 金) ~ 3 月28 日( 水)
*初日3/23 の午前中には講師・牧野先生もご来場いただきます。
時間:10:00 ~ 16:00
会場:上原美術館( 近代館) B1F 会議室 ※作品展のみのご観覧もできます(入場無料)
美を旅する 関連イベント
静岡県立美術館と上原美術館による共同企画イベントです。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください!
講演・座談会「 伊豆をめぐる。美術館をたのしむ」
静岡県立美術館館長木下直之氏と上原美術館の学芸員がお話をします。
日時:2018年4月30日(月祝) 13:30~15:00
場所:下田市民文化会館小ホール 定員 150名 *要予約/参加無料
「学芸員によるギャラリートーク」
仏教館と近代館の作品を学芸員が解説します。
日 時:会期中の毎週土曜日14:00~ *仏教館25分/近代館25分
集合場所:上原美術館 仏教館 定員 先着20名 *予約不要/要入館券