日本画教室

初心者の方でもわかりやすく、日本画について説明します。3年間で、日本画材や表現技法について学ぶことができます。

日時 毎月第2・第4火曜日 13:00~ 16:00
講師 牧野伸英先生(日本画家、日本美術院特待)

◆ 教室は年24回開講、3年間継続可
◆ 初期費用に約3 ~4万円かかります

会 場上原美術館アトリエ
受講料無料(但し、用材や絵画教室写生会の入園料等は実費負担)
募集人数各教室とも若干名(いずれも応募者多数の場合は抽選)
受講条件 全日程に参加できる方、ご自分で通える方(お一人様1教室のみ応募できます)
応募方法Eメールもしくは郵便はがきに
①氏名
②年齢
③住所
④電話番号
⑤ご希望の教室名
⑥経験の有無
を明記の上、郵送にて2022年3月10日(必着)までにご応募下さい。
美術館受付でも直接ご応募できます。
なお、応募結果は3月15日頃、応募者全員に郵送で通知します。
お申込先〒413-0715 静岡県下田市宇土金341 上原美術館 「教室募集」係
Eメールinfo@uehara-museum.or.jp
チラシ2022年度受講生募集PDFPDFファイル

写経教室

般若心経を写しながら、文字の書き方を学べます。講師が順番にお名前を呼んで指導を行います。(経典の内容についての講座ではありません)

日時 毎月第2日曜日 13:00~15:30
講師 山田修也先生(書家、毎日書道展審査会員)

◆ 教室は年12回開講、5年間継続可
◆ 初期費用に約5千円かかります

会 場上原美術館アトリエ
受講料無料(但し、用材や絵画教室写生会の入園料等は実費負担)
募集人数各教室とも若干名(いずれも応募者多数の場合は抽選)
受講条件 全日程に参加できる方、ご自分で通える方(お一人様1教室のみ応募できます)
応募方法Eメールもしくは郵便はがきに
①氏名
②年齢
③住所
④電話番号
⑤ご希望の教室名
⑥経験の有無
を明記の上、郵送にて2022年3月10日(必着)までにご応募下さい。
美術館受付でも直接ご応募できます。
なお、応募結果は3月15日頃、応募者全員に郵送で通知します。
お申込先〒413-0715 静岡県下田市宇土金341 上原美術館 「教室募集」係
Eメールinfo@uehara-museum.or.jp
チラシ2022年度受講生募集PDFPDFファイル

仏像彫刻教室

小さな型取りした仏像を削ることから始めます。講師が順番に回って指導を行います。
仏像の彫り方を基本から学ぶことができます。

日時 毎月第3日曜日 午前の部9:30~12:00/午後の部13:00~15:30
*午前か午後、どちらかの受講となります
講師 岩松拾文先生・大谷文進先生(仏像彫刻家)

◆ 教室は年12回開講、8年間継続可
◆ 初期費用に約2万5千円かかります

会 場上原美術館アトリエ
受講料無料(但し、用材や絵画教室写生会の入園料等は実費負担)
募集人数各教室とも若干名(いずれも応募者多数の場合は抽選)
受講条件 全日程に参加できる方、ご自分で通える方(お一人様1教室のみ応募できます)
応募方法Eメールもしくは郵便はがきに
①氏名
②年齢
③住所
④電話番号
⑤ご希望の教室名
⑥経験の有無
を明記の上、郵送にて2022年3月10日(必着)までにご応募下さい。
美術館受付でも直接ご応募できます。
なお、応募結果は3月15日頃、応募者全員に郵送で通知します。
お申込先〒413-0715 静岡県下田市宇土金341 上原美術館 「教室募集」係
Eメールinfo@uehara-museum.or.jp
チラシ2022年度受講生募集PDFPDFファイル

 

リニューアル記念講演会 『下田は東西の文化が出会う町―上原美術館のたのしみ方』

上原美術館のリニューアルを記念して、山田五郎氏の講演会を開催します。

下田は古くから東西の文化が出あう町でした。そして、新しい上原美術館はさまざまなジャンルの美術が出あう場所です。今回は上原コレクションに見る西洋と日本の絵画の関係についてお話いただきます。画家たちはなぜこのような描き方をしたのか、そんな疑問を出発点に絵をたのしく見ていきます。

演題:下田は東西の美術が出あう町―上原美術館のたのしみ方―

講師:山田五郎氏

日時:2017年12月2日(土) 13:00~15:30 ※終了しました

定員:800名(要予約、抽選)

会場:下田市民文化会館 大ホール

申込方法:

1.下田市民文化会館でお申込の場合

受付にて、所定の申込書に必要事項をご記入ください。

2.はがきの場合

郵便はがきに

  1. 1.山田五郎 講演会
  2. 2.申込者お名前
  3. 3.人数・ご同伴者お名前
  4. 4.郵便番号・申込者ご住所
  5. 5.申込者お電話番号

をご記入いただき、下記宛先までお申込ください。

申込先:上原美術館 講演会係 〒413-0715 静岡県下田市宇土金341

3.メールの場合

タイトルを「山田五郎 講演会 申込」として、メール本文に

  1. 1.申込者お名前
  2. 2.人数・ご同伴者お名前
  3. 3.郵便番号・申込者ご住所
  4. 4. 申込者お電話番号

を記入の上、下記のアドレスへ送信してください。

申込専用アドレス:event2017@uehara-museum.or.jp

※メール申し込み後、受付確認メールをお送りします。2-3日経っても、返信がない場合は上原美術館までお電話ください。

―申込締切:11月5日(日)はがきは必着、メールは同日24時まで
※抽選結果の発表は11月中旬に郵送でお知らせいたします。

【講演会に関するお問い合わせは、上原美術館(0558-28-1228)まで】

【仏教館・近代館】リニューアル記念 上原コレクション名品選 ―印象派の絵画から平安の仏像、写経まで―

リニューアル記念 上原コレクション名品選 ―印象派の絵画から平安の仏像、写経まで―リニューアル記念 上原コレクション名品選 ―印象派の絵画から平安の仏像、写経まで―

概要

2017年11月3日に新たに誕生する上原美術館は、印象派やマティス、ピカソ、安井曽太郎、須田国太郎、横山大観などの近代絵画から、平安・鎌倉時代の仏像、奈良時代の写経など、幅広いコレクションを所蔵します。今回の展覧会では、新たに収蔵した≪観世音菩薩立像(興福寺千体仏)≫(平安時代)や≪大日如来坐像≫(鎌倉時代)、≪中阿含経≫(奈良時代)をはじめ、上原コレクションの名品をご紹介します。

展覧会情報

リニューアル記念
上原コレクション名品選
―印象派の絵画から平安の仏像、写経まで―
開催期間: 2017年11月3日(金)〜2018年4月8日(日)
※会期中無休
開館時間: 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日 : 展覧会会期中は無休
入館料 ; 大人1,000円/学生500円/高校生以下無料 団体10名以上10%割引
障がい者手帳をお持ちの方は半額
教育活動を目的として高校生以下は無料となります
会場  : 上原美術館 近代館・仏教館

講演会「ゴッホ若き日のデッサン《鎌で刈る人》、そして晩年の絵画へ」のお知らせ

2016年10月10日(月・祝)に、開催中の展覧会「はじまりの絵画―画家の新たなものがたり」に関連し、世界的なゴッホ研究者として知られるシュラール・ファン・ヒューフテン氏をお招きしての講演会を開催します。

ゴッホは画業のはじまりになぜミレーを模写したのか、晩年に再び模写した意味とは何だったのか、ゴッホ芸術の秘密とその魅力についてお話いただきます。

入場は無料です。お申し込み方法は、PDFをご参照ください ※終了しました

チラシ(PDFファイル)

Print

上原美術館