新しい展覧会『風のささやき、水のゆらめき』(近代館)、『すがた うるわし』(仏教館)が始まりました

5月26日(土)より、近代館にて『風のささやき、水のゆらめき―絵に描かれた美しき風景―』、仏教館にて『すがた うるわし―仏像と近代絵画の出あい―』を開催しております。仏教館では新収蔵の薬師如来坐像(平安時代後期)も初公開しております。ぜひご覧ください。

展示替休館のお知らせ:5/21~5/25

上原美術館は2018年5月21日(月)より5月25日(金)まで、展示替えのため休館いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

2018年5月26日より、近代館では『風のささやき、水のゆらめき―画家たちが見た美しき風景―』、仏教館では『すがた うるわし―仏像と近代絵画の出あい―』を開催いたします。

5/19に「ねんど開放日」、5/20に「えのぐ開放日」を開催します

上原美術館と静岡県立美術館の共同イベントとして、5/19に「ねんど開放日」、5/20に「えのぐ開放日」を道の駅「開国下田みなと」にて開催します。このイベントは、下田市の黒船祭の協賛イベントです。イベント開催日には道の駅「開国下田みなと」―伊豆急下田駅―上原美術館をつなぐ無料周遊バスも運行します。

5/5に「ねんど開放日」を開催しました

5/5に道の駅「開国下田みなと」にて、静岡県立美術館との共同イベント「ねんど開放日」を開催しました。満員となる大盛況の中、およそ1トンの粘土で自由に造形遊びを楽しみました。

5/19にも「ねんど開放日」を開催します。予約不要ですので、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

 

上原美術館