【臨時休館のお知らせ】
上原美術館は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、4月8日(水)より5月6日(水)臨時休館いたします。
再開は5月7日(木)を予定しておりますが、状況によって変更となる場合がございます。
開館の予定につきましては、当ホームページやtwitter、facebookなどでご案内いたします。
ご来館予定の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
公益財団法人 上原美術館
【臨時休館のお知らせ】
上原美術館は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、4月8日(水)より5月6日(水)臨時休館いたします。
再開は5月7日(木)を予定しておりますが、状況によって変更となる場合がございます。
開館の予定につきましては、当ホームページやtwitter、facebookなどでご案内いたします。
ご来館予定の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
公益財団法人 上原美術館
1月18日より展覧会『上原コレクション名品選2』が始まりました。新収蔵初公開となるアルベール・マルケ≪ルーアンのセーヌ川≫(1912年)のほか、奈良時代の写経の名品≪紫紙金字華厳経断簡≫をご紹介しております。
上原美術館では、2020年2月に冬のワークショップを開催します。日本画、デッサン、ファミリー向けワークショップまで普段はなかなかできない美術体験をご用意しております。皆様のご応募をお待ちしております。
*今回のワークショップにつきましては、全て定員に達しました。
12月22日(日)放映のNHK日曜美術館のアートシーンにて、開催中の特別展『伊豆をめぐる名画―横山大観、安田靫彦を中心に―』が紹介されました。
11月27日より伊豆市共同企画展『伊豆をめぐる名画―横山大観、安田靫彦を中心に―』の後期展示が始まりました。前期展示から全ての日本画作品を入れ替えて、展示しております。展覧会は2020年1月13日まで無休、大晦日や元旦も開館しております。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
伊豆市共同企画展 伊豆をめぐる名画―横山大観、安田靫彦を中心に―
2019年10月12日(土)~2020年1月13日(日)
前期:2019年10月12日(土)~11月24日(日)/後期:11月27日(水)~2020年1月13日(月・祝)
*会期中無休、ただし11月25日(月)、11月26日(火)は展示替えのため休館
開催中の伊豆市共同企画展『伊豆をめぐる名画―横山大観、安田靫彦を中心に―』(2019年10月12日~2020年1月13日)に合わせて、伊豆市の生きいきプラザにて日本画ワークショップ『はじめての日本画体験』を開催します。
横山大観や安田靫彦など、日本画家たちが使った岩絵具や膠(にかわ)で小さな色紙に絵を描きます。
イベント名:『はじめての日本画体験』
講師:牧野伸英先生(日本美術院 特待)
日時:2019年12月7日(土) 13時30分~15時
対象:小学生からおとなまで
定員:16名(要予約・先着順)
参加費:無料(画材も美術館で用意します)
会場:伊豆市 生きいきプラザ 工作室(静岡県伊豆市小立野66-1)
応募方法:郵便はがきまたはメール(info@uehara-museum.or.jp)に①氏名、②年齢、③郵便番号・住所、④電話番号、⑤ご希望のイベント名を記入し、上原美術館へお申込みください。来館してのお申込みも可能です。各イベントとも定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。なお、応募いただいた方には、開催数日前に郵送にて当日のご案内をお送りいたします。
お申込先:〒413-0715 静岡県下田市宇土金341 上原美術館 「イベント」係
開催中の伊豆市共同企画展『伊豆をめぐる名画―横山大観、安田靫彦を中心に―』(2019年10月12日~2020年1月13日)の展覧会解説動画を公開中です。担当学芸員が展覧会の内容を解説しております(約12分)。