4月6日より、仏教館では静岡デスティネーション・キャンペーンに合わせて特別展『伊豆半島 仏像めぐり―伊豆13市町の仏たち―』、近代館では『画家たちの旅―梅原龍三郎、牛島憲之、ルノワールが見た風景―』が始まりました(6月30日まで無休)。
【仏教館】
【近代館】
「アクセス」ページのデザイン・リニューアルを行いました。当館は遠隔地に位置するため、ご来館の皆様にはご不便をおかけしておりますが、ご活用いただけましたら幸いです。
【アクセス】
https://uehara-museum.or.jp/wordpress/about/access/
近隣に食事処がないため、下田市観光協会様の食事処リンクを追加しております。
【電車でお越しの方】
https://uehara-museum.or.jp/wordpress/about/access/by-train/
東京から直通の特急情報、お得な切符、リゾート列車の詳細情報を追加しております。また、伊豆急下田駅から美術館近隣までのバス時刻表を追加しました。
【お車でお越しの方】
https://uehara-museum.or.jp/wordpress/about/access/by-car/
「緑が美しい天城越えルート」と「海がキレイな東海岸ルート」の2つのルートをご提案しております。
上原美術館は元旦も含めて年末年始も開館しております。
展覧会会期の3月31日まで休館日はありません。(次回休館日は4月1日です)
年末年始は『春をおもう―東洋と西洋、それぞれの春―』、『下田の古刹―太梅寺の寺宝』を開催中です(2018/12/15~2019/3/31)。ぜひ美術館で新春の訪れをお楽しみください。
リニューアル1周年記念特別展『伊豆の平安仏―半島に花ひらいた仏教文化―』の展覧会カタログを発行しました。販売価格は500円、A4版48ページで出品中の仏像18点をご紹介しております。
カタログは上原美術館での販売のほか、郵便局の定額小為替、現金書留でも販売いたします。
【郵送での購入方法】
1. 現金書留、または定額小為替にて、カタログ代金(1冊500円)をお送りください。
送付先:〒413-0715 静岡県下田市宇土金341
公益財団法人上原美術館 『伊豆の平安仏』カタログ販売係 行
2. 代金受領後、美術館より速やかにカタログを発送いたします。